ウソ電800(エイトオーオー)ブログ別館

ウソ電系個人サイト「ウソ電800(エイトオーオー)」の別館です。

ウソ電系個人サイト「ウソ電800(エイトオーオー)」の別館です。

【ウソ電】721系新快速

3ドア転換クロスシートの近郊型電車なので多分新快速だと思います

【ウソ電】SL大樹にカーペットカー連結

先日、東武鉄道の「SL大樹」号に、元急行はまなす用の「ドリームカー」客車が臨時で連結されました。 それではもしも、「ドリームカー」のみならず「カーペットカー」までSL大樹用に譲渡されて連結されていたら…?というネタです。独特な窓割りが特徴的な同…

【ウソ電】みなとみらい線とJR横浜線の直通運転

みなとみらい線は当初、国鉄→JR横浜線と直通を行う計画でした。もしもその計画がそのまま実現していたら…?の世界の横浜線の風景をウソ電にしてみました。右側の車両は本牧延伸開業時に導入された、E233系ベースの「Y233系」。左はおなじみE233系です。 被り…

【ウソ電】E5系はやぶさ号のウソ電2種

E5系はやぶさ号のウソ電です。 Fastech360色 E5系のご先祖試験車、Fastech360ことE954形のカラーです。 おまけ:Fastech360といえばやっぱり猫耳ですよね… インド新幹線色 日本式の技術で建設されており、開業時にはE5系ベースの車両が走る予定のインド新幹…

【ウソ電】923形ドクターイエローウソ電3種 +おまけ(924形)

みんなのアイドル、923形ドクターイエローのウソ電3種です。 初期デザイン案再現 白ベース 700系色 AMBITIOUS JAPAN! おまけ(N700系ベースのドクターイエロー) 初期デザイン案再現 初期デザイン案では「ドクターイエロー」を名乗りながら車体は白色で、オレ…

【ウソ電】銚子電鉄22000形 ウソ電追加5種

もと南海電鉄車の銚子電鉄22000形。それをべースにしたウソ電5種(うち1種は修正版)です。 「銚子電鉄5000形」修正版 東武色 泉北ライナー色 泉北高速鉄道色 南海時代復刻仕様 「銚子電鉄5000形」修正版 以前投稿したウソ電の修正版です。もしも譲渡後の姿が…

【ウソ電】水島臨海鉄道MRT300形 ウソ電4種

水島臨海鉄道の主力車両、MRT300形のウソ電4種です。 首都圏色 水島色(キハ37タイプ) 三陸鉄道色(36-700タイプ) 二階建て 首都圏色 俗に言うタラコ色です。 水島色(キハ37タイプ) キハ37が纏っているタイプの水島色です。水色ベース。 三陸鉄道色(36-700タイ…