山梨リニア実験線で試験走行を行うL0系(900番台側)のウソ電4連発です。
ドクターイエロー
L923形ドクターイエローです。かつて新幹線試験車として高速試験に供された1000形改め941形・922形のように、L0系B編成を改造したリニア向けの試験車という設定です。
リニア新幹線で検測すべきものはほぼほぼありませんので、このような車両が実現することはおそらくないでしょう…
リニア東日本新幹線
リニア新幹線の緑帯版です。品川駅から仙台・盛岡・新青森・新函館北斗を経由し、札幌までを約2時間半で結ぶ高速鉄道です(架空)。
ML500カラー
リニア新幹線(超電導リニア)の技術開発のため作られた試験車、ML500形。そのカラーをL0系に塗ってみました。
インドネシア高速鉄道カラー
「ウッス!ウッス!ウッス!イエス!」のかけ声でおなじみのインドネシア高速鉄道のカラーを塗ってみました。普通にカッコいいと思います。