鉄道-会社別-JR西日本
287系にオランダ鉄道ICMカラーを塗ってみました。 車体形状が似ているため、よく似合っているように思います。(Automatische vertaling) Deze afbeelding is een samengestelde afbeelding gemaakt met verfsoftware, en dit voertuig bestaat niet echt.
ウソ電作りもブログ更新もお久しぶりとなってしまいましたが、本日のウソ電です。阪和線223・225系の混色編成。一時期の113系に見られた混色編成をモチーフにしています。前からそれぞれ {湘南+瀬戸内+瀬戸内+湘南} + {阪和+京阪神+京阪神+阪和} 色になりま…
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のネタバレを若干含みます)エヴァ初号機は特定の条件を満たし「擬似シン化第1覚醒形態」になった際、通常黄緑色になっている部分が赤く光り、目も赤くなります。 その状態をエヴァ新幹線でも表現できないかと思い、ウソ電を作っ…
185系のウソ電8種です。全て「湘南ブロック色」の塗分けをベースにしたデザインです。 横須賀ブロック色 横須賀色モチーフのデザインです。横須賀線にN'EX以外の定期特急列車があったらこういうのが走っていたかもしれないですね(?) 修学旅行ブロック色 国…
本日のウソ電は125系100番台。125系の仕様を一部変更した、加古川線用の増備車という設定です。実在する方の125系は、223系2000番台の中間車をベースに設計されていますが、これを225系100番台ベースに変更。代り映えに乏しい地味なウソ電ではあるのですが、…
本日のウソ電はこちら。205系1000番台の8両編成、区間快速大阪環状線行きです。ちょっと前まで、奈良の103系4連+4連による大阪環状線直通の区間快速運用がありました。その後は221系に置き換えられたんでしたっけ? そんな42A+51A運用を、現在奈良に所属して…
かつて瀬戸大橋線マリンライナー用の車両がJR西日本持ちだった時期に、マリンライナーのグリーン車と同じ仕様の車両を使った「スーパーサルーンゆめじ」というジョイフルトレインが存在しておりました。現在はJR四国の5000系がマリンライナーに使用されてお…
大阪環状線用に投入された323系の京阪神緩行線用。 オリジナルの323系は3ドアですが、こちらは4ドアバージョン。乗り入れ先の一つであるJR東西線が既に4ドア用のホーム柵を設置済みのため(と、321系の側面をほぼ流用できるようにするため)に4ドア車になりま…
JR西日本中国エリアにおいて「みまさかノスタルジー」と題した観光列車で使うために、国鉄レトロ仕様に小改造されたキハ40形。 外装、国鉄気動車色の塗分け線には賛否両論あるようですが、車内に栓抜きも設けられているようですし乗る分にはとても楽しそうだ…
お久しぶりのウソ電は223系0番台で京阪神色(?)をやってみました。 編成番号はV3に。加工前元画像の先頭車がクモハ223-7なので、網干にいるらしいクモハ223-1007を連ねた編成の番号をそのまま付けただけです。背景は元画像を撮影した阪和線鶴ヶ丘駅のままで…
こちらもお題箱ネタです。(283系色除く) お題箱: https://odaibako.net/u/Cphg_mb まず381系「くろしお」色。結構似合ってますね。 287系自体がネオ国鉄感があるというか、2010年代まで国鉄の設計方針が続いていたらこういう車両が全国各地にいたんだろうな…
JR阪和線を走行する205系0番台。 既に阪和線での運行は終了したようですが、223・225系に見られるドットグラデーション塗装を施したらきっと似合うと思いたち、制作しました。 元になった画像はこちら。阪和線現役時代の205系です。
もはや電車の写真ですらなくなってしまったのですが、今日のウソ電です。JR西日本さんは駅ホーム上の待合ベンチに「優先座席」とステッカーを貼ったものがありまして、優先座席があるならグリーン座席があってもいいじゃないか!という謎のテンションで制作…
103系3550番台(先日上げた記事は3500番台となっていますが、3550が正しいです。間違えてご紹介してしまい申し訳ないです…)に、営団地下鉄東西線直通色を塗ってみました。301系っぽく見えなくもない…? 「東葉勝田台」幕はご愛嬌。 体質改善工事を思いっきり…
本日のウソ電はこちら、JR西日本・485系4000番台です。4000番台という数字は「SLやまぐち」でおなじみの35系4000番台を強く意識しています。というか「485系を新造する」という発想自体がSLやまぐちの旧型客車新造にヒントをもらっていたりします。撮影区間…
その昔、JR大船工場には103系を改造した入換用の2両編成の電車がいたようで… その塗装を103系3500番台で再現してみました。前面のライト配置が入換車の増設ライトを思わせます。 ▲実は1年くらい前にE233系でも作ってたりします色褪せの表現というものをはじ…
アニメネタをやるために作った色変え素体でしたが、せっかくなので真面目(かつ簡単)なウソ電もやってみることにしました。JR万葉まほろば線(桜井線)、実際には2両編成の105系が活躍する路線です。 この103系3500番台も105系も元は同じ103系電車からの改造で…
北近畿色の287系です。ビッグXネットワークステッカーの素材を作るために2010年のアルバムひっくり返して懐かしすぎて死んでました。 こうしてみると側窓デカいですねー
223系4両編成を先頭にした「わかさ路/新快速 敦賀・小浜行き」です。 わかさ路快速を走らせるプロジェクトさん、公式サイトがリンク切れしてて悲しかったです…
ここの所何事もやる気が出ず行き詰まり始めていたので、息抜きにと思いN700系の素体を作成…したところ、16両編成にずらりと並んだ小窓のマスキングにえらいこと手間がかかってしまいました。でも作ってみたらなんだか元気が出てきたかもしれない。遠すぎて境…
むかし、南海難波駅発着で国鉄紀勢線に直通する「きのくに」という列車があったらしく、 当時は南海電鉄のディーゼルカーを使用した運転で、国鉄から485系を購入する案もあったらしいですが、結局列車ごと廃止になったみたいですね。…というのを知ってから、…
JR姫新線を走る「キハ122・127系」ですが、前面デザインが223系2000番台に似ているので…キハ122系の側面はそのままに、前面デザインを225系100番台・5100番台と同じものに変更してみました。 スカートは気動車特有の設計をしているのでこれは元写真そのまま。…
271系急行電車の神領登場時塗色。 相模線の205系500番台が東海道線のE231系に似てるような気がしたので(うそ電にしてみるとそうでもない印象ですが) 相模線の205系500番台・コルゲート仕様 阪和線の205系・コルゲート仕様この2作ですが、車体にコルゲートを…
ようやく「GIMP」の使い方にも慣れてきたように思ったので、簡単な色変えをと思い、堺市駅で撮影した205系1000番台の帯色を奈良の黄緑色に変えてみていました。なんとか色変えは出来たものの、ここで大和路線志紀駅の写真に合成してみたくなり… 調子に乗って…
※この画像はコラージュ画像です。エヴァ新幹線に第2弾が登場するという事実はありません。 利用した画像 : Takeshi Kubokiさん撮影 Wikipedia「新幹線700系電車」項目よりもしもエヴァ新幹線に2号機が存在したら…のイラストをうそ電にしてみました。 イラス…